足立区大谷田就労支援センター

切り替え

LINEで送る

足立区大谷田就労支援センター

私たちは、一人の社会人として働く中で、共に協力し合い思いやりや周りから学ぶ姿勢を大切にして、社会に貢献し自己実現を果たします。

概要

設置者:足立区

運営者:社会福祉法人 あいのわ福祉会

設立:2002年(平成14年)2月1日

施設の種別:生活介護事業・就労継続支援B型事業

定員:生活介護事業:10名・就労継続支援B型事業:30名

所在地:〒120-0001 東京都足立区大谷田1-44-3
TEL 03-3605-6762(代)・FAX 03-3605-7037

運営方針

障がい者の基本的人権を尊重し、「仕事」を通して障がい者が活き活きと「働き」、地域に根ざした施設として運営を進めていきます。
利用者の方の主体性を尊重し、自己決定と自己責任を明確にしながら、就労支援の取り組みと、自治活動を尊重します。
健康の保持増進と、社会性のある快適かつ安全な生活ができるように支援します。
地域の中の社会資源である福祉施設として、地域・ボランティア等関係各方面との連携に努め、相互理解と交流を通して地域福祉の充実に貢献します。

支援目標

就労支援関係利用者の皆さんの個々の残存機能を最大限に引き出せるよう援助し、作業を通して職業リハビリテーション及び社会人としての自覚が向上するよう支援します。
生活支援関係利用者の方一人ひとりを尊重しながら目標に向かって進み、社会人としての自覚をもち快適な生活が送れるよう支援します。
健康管理支援健康の保持増進を図るため、利用者の皆さんと共に健康管理に努めます。また、利用者の皆さん自身が良い生活習慣を維持し、健康への感心を高められるよう支援します。食事については、健康な体を維持していくために、バランス良く十分な栄養摂取ができるよう献立作成・栄養指導を行います。また、利用者の皆さんが食生活への感心を高め、食の大切さを理解しながら楽しく安心して食事ができる環境づくりに努めます。
相談支援関係利用者の皆さんの立場や特性に配慮した対応により、不満・苦情等について客観性を確保した円満な解決を図るとともに、利用者の皆さんが福祉サービスを適切に利用し満足感を得られるように努めます。

事業内容

通所利用ご希望の方

足立区大谷田就労支援センター、もしくは最寄の福祉事務所までご連絡ください。

Infomation

© Copyright 足立区大谷田就労支援センター All Rights Reseved.